診療の流れ
- TOP
- > 診療の流れ
岡本歯科クリニックの診療の流れのご案内です
西船橋の歯医者「岡本歯科クリニック」は治療前のカウンセリングに時間をかけ、丁寧でわかりやすいご説明を行う歯科医院です。患者さんと向き合い、じっくりお話を伺い、治療のご質問や疑問点にお答えし、治療方針をご理解・ご納得いただいてから診療を進めていきます。わかりにくい歯科の専門用語も噛み砕いて丁寧にご説明します。親子で安心して通える歯医者ですので、お口のお悩みがある方は、お気軽にご相談ください。こちらでは、初めてご来院の方も安心して診療を受けていただけるように、診療の流れをご紹介します。
診療の流れ
- STEP1問診
- まず、ご来院されたおもな理由をお伺いします。お口の中で痛いところや、お悩みをお話しください。また、全身状態、麻酔の既往、アレルギーの有無、歯科の既往などじっくりと伺います。治療に対する期待やご希望、不安などを遠慮なくお聞かせください。
- STEP2各種検査
- 視診をはじめ、レントゲン撮影など各種検査を行います。治療に必要なデータはここで集めます。
- STEP3カウンセリング(治療計画の立案とご説明)
- 患者さんに検査結果をふまえたお口の状態をお伝えし、さらに詳しい内容をカウンセリングいたします。状況に応じてご相談をしながら治療計画を立案・説明させていただきます。ただし、痛みがある場合は応急処置を優先的に行います。疑問点がありましたら何でもお気軽にご質問ください。
- STEP4治療開始
- カウンセリングでのご説明を、患者さんにご納得いただけましたら、本格的な治療に移行します。患者さんへの負担はできるだけ減らし、痛みの少ない治療を心がけておりますのでご安心ください。治療回数や期間などもお気軽にご相談ください。できるだけ患者さんのご都合を優先させていただきます。
- STEP5定期健診
- 治療終了後も、歯の状態を維持するためには定期健診がおすすめです。大切な歯を虫歯や歯周病から守るためにも、3~4ヶ月に一度の定期健診をおすすめします。
カウンセリングを大切にしています
歯の治療の主役は患者さんです。当院では患者さん主体の治療をご提供するために、カウンセリングをとても大切にしています。「どんなことにお悩みなのか」「どんな治療を期待なさっているのか」を親身になって伺い、患者さんを置き去りにしない歯科医療をご提供します。
どんな些細なことでも構いません。お口の中の問題、歯に関することでしたら何でもお気軽にご相談ください。
お口まわりのお悩みは何でもお気軽にご相談ください
ご予約はこちらから